今日は、鳥取からお越しのキユさん、キトさんとケラマに行ってきました。お二人とも初ダイビングに挑戦です。
天気は予報が外れて、雨は降らず、時々太陽も顔を出してくれて良かったです。
【玉縷々】
気温29度、水温25度、透明度25m、流れ少しあり
まずはスノーケリングで呼吸に慣れます。最初はお二人とも初めててちょっとおっかなびっくりでしたが、すぐに慣れて水面から見る水中の景色にコーフン(笑)。
いよいよダイビングに挑戦です。重い器材を背負うので、バランスが取りにくく、やっぱり少し怖いようですが、水面より水中の方が穏やかなのが判ると、お二人ともずんずん潜降していきました。

サンゴの根の上で可愛い熱帯魚に囲まれ、ちょっとウザイ(^_^;)
初めてのダイビングで緊張し、身体に力が入りすぎたのか、ちょっと疲れたのでエキジット。
【唐馬二】
気温29度、水温28度(水面)、透明度5m(水面)、流れ少しあり続いて座間味に移動してスノーケリング。水面が濁っていて下が見えないので、浅瀬に移動してフィッシュウォッチング。

ブダイやチョウチョウウオ,クマノミ、ウミヘビやナマコなどと遊びました。
【六番】
気温29度、水温25度、透明度25m、流れ少しあり最後はお疲れのキトさんを残して、キユさんと二人でダイビング。
リーフエッジまでいくと、キホシスズメ、キンギョハナダイ、ハナゴイなどが群れてます。水面には沢山のオヤビッチャもいました。
モンガラカワハギやヘラヤガラなどを見て、浅瀬の岩場へ。キユさんは自分で泳いで、水中散歩を楽しみました。
さらにオーバーハングの根からクマノミの丘へいき、ハマクマ、ハナビラ、クマの3種のクマノミと遊んで、エキジット。
お待ちかねのキトさんと3人で、再びスノーケリング。

すっかり慣れました。

キユさん、キトさん、お疲れさまでした。なんとか雨も降らずに楽しめましたね。また是非遊びに来てくださいね、お待ちしてます!!
沖縄ダイビングショップ「アクアデート」
スタッフブログ「でじでじ草」
テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記
タグ : 沖縄,ケラマ,体験ダイビング,クマノミ