やっと暖かくなってきましたよ。
朝からいい天気なので、
砂辺に行ってみました。でもこちらは雲が多くどんより。。。

エントリーしてしばらくすると太陽が出て来て明るいです。
ソフトコーラルも綺麗でした。
早速
ウミウシを探します。
まず目につくのは沢山のコイボ
ウミウシ、ハイイロイボ
ウミウシなど。深度-10m前後をのんびり進むと、アチコチにゾウゲイロ
ウミウシのチビが居ます。
岩肌にはまだ青くならないミゾレ
ウミウシも。
ソフトコーラルの間に、リュウグウ
ウミウシのチビが2匹隠れてました。

こっちは小さい方。体長12mmほどです。
さらにおっきなシラナミイロウミウシ。キイロイボウミウシ、フリエリイボウミシなども。

小さなハナミドリガイが元気に歩いてました。

深度を上げてニモと遊び、キリンミノや、グルクマーの群れを見ながら崖を上がると、最後にシライトウミウシが2匹。
今日はウミウシいっぱい見れましたよ。
でも1時間半のダイビングはちょっと冷えました。。。
沖縄ダイビングショップ「アクアデート」
スタッフブログ「でじでじ草」
テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記
タグ : 沖縄 ウミウシ 砂辺 ビーチダイビング