台風ですよ。。。今日はいつも遊びに来てくれるナトさんと
北部のビーチ
ダイビングに行ってきました。
本当なら3日間ケラマだったのに。。。
出発が早かったのでまだ駐車場は空いていて、階段の近くに停められました。

さっそくエントリーですが・・・、波打ち際から沖のブイまでかなりの濁りが入っていて自分の手が見えないくらいの透明度。(;_;)
潜るとはぐれちゃいそうなので、ちょっと大変ですが水面移動で沖まで。
ブイの先にいくと、そこからは抜けていて透明度15mはありましたよ。

とは言っても、沖は砂地であまり生物が居ません。
リーフエッジに集まっているのですが、そこは濁ってる、、、と難しい
ダイビングになりました(^_^;)。

それでもイトマンクロユリハゼやクマノミ、アカククリ、ハナミノカサゴなどを見ながら1ダイブ50分で終了。
次も濁りは取れません。

砂地で良く見かけるこれ、なんですか?
沖の根にいくと、サザナミフグが寝てました。近づこうとするとその向こうにウミガメ発見!
根の窪みに身体をいれて寝てました。
でも近づくとすぐに逃げてしまい、写真は残念なことに・・・。

でもこのポイントでウミガメが見れるなんてラッキーでした。
ランチを済ませて、隣のポイントに行ってみましたが、白波が当たっていたので、残念ながら今日は2ダイブで終了です。

ナトさんお疲れさまでした。
台風でケラマに行けず残念でしたね、、、また是非遊びに来てくださいね、お待ちしてます!!
/で
沖縄ダイビングショップ「アクアデート」
スタッフブログ「でじでじ草」
テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記
タグ : 沖縄 北部 ゴリラチョップ ダイビング