
いよいよ海の日連休が始まりました。
船は満載、、、せっかくお問い合わせいただいたのにご予約を承れなくて申し訳ございませんでした。(ウチは空いてるんですけど、ねぇ、、、)
今日は名古屋からお越しの女性ダイバーアコさんとケラマに行ってきましたよ。
台風の影響で行き帰りは揺れてましたが、アコさんは船酔いしないので安心。
まったり系がお望みとのことで、じっくり写真を撮る予定です。
【野崎】
気温31度、水温25度、透明度25m、流れ少しありまずは渡嘉敷の西側でエントリー。浅瀬はかなり濁ってましたが、沖に出ると中々の透明度。少し流れてたので、無理せず砂地をのんびり。
小さなテーブルサンゴの横からハナビラウツボが顔を出してました。こいつは口の中が真っ白で面白いです。その横にはドクウツボとハナミノカサゴの子供。
さらに進んでエダサンゴの山へ。デバスズメ、マツバスズメ、ネッタイスズメ、キホシスズメ、ハナゴイなどトロピカルフィッシュだらけ。

一面エダサンゴ。とっても綺麗です。
浅場に上がってのんびり船に戻る途中、小さなタコが居ました。
アコさんはアチコチでウミウシを見つけて撮影してたようです。
のんびり1時間弱遊んでエキジット。
【カミグー】
気温31度、水温25度、透明度28m、流れなし続いて儀志布へ。こちらもまったりです。カメを探しに行きましたが、探すまでもなくすぐにタイマイ君登場。

サンゴに顔を突っ込んでガリガリガリガリ…。かなり接近しても無視されました。(^_^;)
さらに沖にいくと、またまたタイマイ君。こちらもガリガリ、ガリガリ…。他のダイバーに囲まれても動じません。ずっとガリガリガリ・・・。

砂地に降りてニモ。
イソギンチャクにはアカホシカクレエビも居ました。
リーフに上がってでっかいゴマモンガラを見てエキジット。
今日は2ダイブの予定なので、これで終了。アコさんは帰り、結構揺れてたのですが、爆睡してたそうです。

アコさんお疲れさまでした。行き帰りは揺れてましたが、ポイントはのんびりできて良かったです。カメずっと見れて可愛かったですね。明日もケラマで楽しみましょう!!
沖縄ダイビングショップ「アクアデート」
スタッフブログ「でじでじ草」
テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記
タグ : 沖縄,ケラマ,慶良間,ダイビング,アクアデート,カメ
コメントの投稿